昨日は、嬉野の茶農家さんの茶畑を見せてもらいました。
谷間に段々に石積みされ、そこに丸く揃って植えられた茶畑の景色はかなり見応えがあり、久しぶり感動したのです。
佐賀に移住して10年以上になるけど、まだまだ僕の知らない素敵な佐賀の風景があります。その谷間の茶畑風景を見ながら、その茶農家さんが淹れてくれたお茶は最高に美味かった。
今まで僕が飲んでいたお茶とは全く違う味の印象で、飲んだ後の安堵感は、日本茶にしか感じられないものかもしれません。
刺激的ではないけれど、このホっとする味こそが、ストレスの多い今の時代に、改めて評価されているのでしょう。
もっと売れて欲しいなぁ〜と思いながら、
茶畑からの帰り道、色々考えているのでした。

最近はパッケージの仕事が重なっております。
桜も満開が過ぎ、花びらが散りはじめ、
新緑の季節がやって参りました。
こんな良い季節になって思う事は、
冬は寒くて、暗いので、
籠って仕事をするにはとても良い季節だったんだという事。
ポカポカ陽気の春になると、どうも日中はソワソワして
目的もないのに外出したくなっております。
子供達を連れて公園へ遊びに行くのは、
自分のためでもある。
春はよく遊び、よく働こう。
四月がはじまりました。
新しいコト、ちょこちょこやってゆく予定です。

HPのリニューアルは、もうちょっと先になりそうです。
嬉野茶時の噂を最近よく聞く。
もちろん良い噂です。
数年前、デザインツールのお手伝いをさせて頂いた頃は、
なかなか集客にも繋がらず、
苦労されていた様に思います。
ようやく最近、関係者のみんなが実感として流れを感じているみたいです。
人気が出た今の状態だけを見ると、
「うちもこんな風にやりたい!」と思う人達がいるだろうけど、
いざ運営するとなると、
その困難さが分かると思う。
表面的だけを見ていると、華やかだけど、
それまでの準備はなかなか大変みたいです 。
それにしても嬉野は、役者が揃ってきたなぁ〜思います。
大村屋の若旦那と知り合った頃は、
こんな展開になるとは、想像もしていませんでした。
企画に関わらせて頂いた事に感謝しつつ、
これからも面白い企画があったら
誘ってもらいたいな・・・と思いながら、
陰ながら活躍を見守っております。

3月は毎週末、なにかしらイベントが入っております。
久しぶりにお酒を飲むのですが、
普段は全く飲まないので、
すぐに酔ってしまう。
おまけに食べなれない豪華な食事も頂くものだから、
胃腸の調子も悪い・・・。
質素な暮らしに身体が慣れているので、
いつも通りの食生活に戻ると
なんだか心も身体も落ち着きます。
もう少しイベントは続きますが、
なるべく飲み食いは控える様にと思っております。
でもね、
目の前に食事があると食べてしまうし、
つがれると飲んじゃうのよ・・・。

結婚式、お店のオープン、プロジェクトの完成披露などなど、
お祝いゴトのお誘いがやたらと続きます。
誘っていただき、本当に有り難いのですが、
やはり全部に参加出来そうにはありません。
それに正直言うと、
大勢の人が集まるパーティが
年々苦手になっているコトも事実です。
様々な集まりに顔を出して
人脈を築くコトが大事なのは分かるのだけど・・・
これまで、僕とご縁があった方々は、
パーティなんかで積極的に出会った人達は一人もいない。
たまたま知り合って、
時間差で再び出会ったり、共通の友人がいたりして、
ゆっくり仲良くなったケースばかり。
そういったカタチで仲良くなった人のお祝い事を中心に、
参加しようと思っております。

今、知り合っている人、
今、手に入っているモノやコトを
まずは大事にしよう。
熱があるという事で、次男坊を迎えに保育園へ、
本日、病院での診断はアデノウィルス。とりあえず嫁さんが仕事から帰ってくるまでは、僕が面倒を見る事に。
喉が痛い時以外は、比較的に元気があり、食欲もある。
熱が下がり、ひま〜!と叫ぶ息子に、アンパンマンのDVDを見せながら共に過ごす。
なんとか昼寝をさせた頃に、疲れて帰ってきた嫁にバトンタッチ。
そして仕事部屋に戻ってパソコンに向かっていると、
なんだか僕も喉が痛く、少しダルい・・・・。
アデノウィルスには効く薬はないらしい、
とりあえず免疫力を上げるしかない.
と言う事で、
ただ今、気合いで過ごしております。

なぜか今、旅行に行きたいモードである。
家族と一緒に行ってみたいのである。
毎年、広島方面には帰省がてら行くのだけど、
いつもとは違う場所へ行ってみたいのである。
心理的に、何か新しい刺激を求めているのか??
一人旅がしたいわけではない。独身の頃に、さんざんしているので、そこに興味はないのだ。
・・・・昨日は良く晴れた日曜日だったのに、子供達と一緒に身体をおもいっきり動かして遊んでいなかったので、欲求不満なだけかもしれないと、書きながら今思った次第です。
さて、今週もがんばります。

雪で感動したのは初雪ぐらいで、最近降る雪に関しては、交通の便が悪くなるやっかいな気象現象でしかなくなっております。
そんな寒い状況なのだけれど、初対面で人に会う機会が重なっておりました。
若い時のように積極的に人に会いに出かけたわけではないけど、 人との出会いが、新しいコトに取り組むきっかけになる事は間違いない。
節分も過ぎ、次の流れが動き出している気がしております。
寒くて動きは鈍いのですが、ウォーミング・アップしながら一つ一つ取り組んでゆこうと思っております。

情報自体に価値はない。
人に喜んでもらえる状態に料理して 価値が出る。
情報は素材である。
質の良い素材を知り、集める事が大切だ。
そして編集とは?
集めて、
削って、
並べ替えて、
補足する。
ことである。